村上市の人気店「にぼしまじん」です。今日は初の村上市での仕事。午後に待ち合わせのため、昼飯をご当地人気店でと思い、ネットで検索。評価が3.5以上のお店を探していたら2店ヒット。1店は「あしら」。こちらはくにちゃんが仙台に行くときにたまに寄るお店で、美味しさは承知のお店のためパス。したがって、もう1店の「にぼしまじん」へ。住所を見ると村上プラザと書いてあります。ショッピングセンターの中に入っているんだと思いながら行くと、なんとイオン!んっ?なんか嫌な予感⁉フードエリアでお店を探してもなし。村上プラザの配置図を見てみると、フードコートににぼしまじんの文字。ありゃ⁉益々いやな予感。配置図通りフードコートの1店舗としてにぼしまじんがありました。え~~~え!失敗した?とりあえず騙された気分でカウンターへ行き、醤油ラーメン¥620大盛(サービス)をオーダー。番号札を受け取り、共通テーブルに座り、しばしの待ち。数分で呼ばれ、らーめんを受け取りに。見た目は普通のらーめん。その場で胡椒をかけ、テーブルへ。スープを一口飲むと「ん!美味い!」 煮干出汁が利いた豚骨との合わせスープ。中細麺とも合い、なかなかです。トッピングのチャーシュー、煮卵、メンマもよく合い、goodならーめん。人気もうなずけます。帰りながらあたりを見渡すとあのらーめん王石神秀幸氏のサイン。へ~~え、来ているんだ。あまり石神さんの評価はあてにしてないんですけどね。だって、好き嫌いは人の好みですし、石神さんが美味いと言った店でも不味く思えた店も多いですし」、逆に不味いと言った店でも美味しかったりね。つまりくにちゃんの好みと石神さんの好みは違うということですよ(笑) でも最近のフードコートはレベル高いですよね。昔みたいに形ばかりのらーめんだったり、焼きそばだったり、お好み焼きだったりってレベルじゃないですもんね。人気店がバンバン入っていますから。ここもその一つということですかね。

