長岡市蓮潟の「中華 風蓮」です。長岡造形大の前、なおじ長岡蓮潟店の隣です。らーめんののぼりがあるとやはり興味をそそられるわけです。最近のなおじもぱっとしないし(くにちゃん的にね)、そういえば近くにらーめんののぼりがあったななんてことでの訪問。店前の駐車場に車を停め、店内へ。ちょっと大き目の丸テーブルと小さなカウンター席代わりの洒落たテーブル一つ、小上がり4つといった小ぢんまりとした店内。女性店員の案内でカウンター席のテーブルの一番端へ。メニューをみると洒落た中華メニュー。当然麺類メニューをみるとこじゃれたものばっかり。別紙のエビときのこのうま煮そば¥980大盛+¥100をオーダー。待っている間にカウンター席反対側の女性2人組の料理登場。ランチと定食のようです。その豪華さにびっくり&後悔が・・・ ランチはワンプレートに3品ほどのり、ほかに1品とサラダ、デザート。もう一人の定食も似た感じ。これで¥1000弱。ちょっと高めかもしれないけど、内容は充分。今度はランチかな?10数分でらーめん登場。ランチメニューに比べるとどんぶり一つですからなんとなく貧素に見えます。具はたっぷりのエビとしめじ、エリンギ、きくらげ、ヤングコーンなど、多種類の具材の餡かけが美味そう。麺は細麺。スープは塩味のあっさりめ。味は申し分ありません。なおじの隣でちょっと目立たないかもしれませんが、なかなかのお店ですよ。駐車場がちょっと小さいので(5~6台分くらい)停めづらいかもしれませんが、行く価値ありますよ

