新潟市南区の「どさん子白根店」です。この秋によく出てくるお店です(笑) 判りました!前の日記を見た人は判ると思いますが、このお店、全体的に味薄めなんです。ただ初訪の時は特に薄かったような・・・ 秋葉区でのカーシートクリーニングを終え、帰りながらの昼食。入口の券売機でラーメン大盛券¥680と餃子券¥340を購入。普通盛のらーめんは各味とも¥580でチケットがあるのですが、大盛はこのらーめん大盛券しかないのです。トッピングがつくとそれぞれの大盛券もあるのですが(例えばコーンラーメンはコーンラーメン大盛券があります。あっ、でも味は分かれてないのか⁉)。カウンター席に座り、味噌味でオーダー。10数分でらーめん登場。おっ、美味そうじゃん!スープを一口。んっ、ちょっと薄い!ということはちょっと濃いめにするとちょうどいいのかな?前回は濃いめと言ったので濃すぎたのかな?ちょっと間をおいて餃子登場。餃子皿いっぱいに盛られた大振り餃子。写真で判りますか?一番右側の餃子は、本来タレを入れる場所ですからね(笑)。柔らかめの餡がたっぷり入ったアツアツ餃子。どさん子特融の味噌ダレも用意されていますが、今日はあえて酢醤油+ラ-油のノーマル餃子ダレで食べました。一番右の餃子をどかし、醤油少な目、酢たっぷり、ラー油多めのタレ。いいですね。なかなかさっぱりして。食が進みます。でも大きすぎて、タレ皿部分だけではタレが足りません。最後の一つは味噌ダレで食べました。いいですね、独特のこってり感が出て。そっか!味噌ダレはあるのだから、酢醤油+ラー油のタレを適度に作って、足りない分を味噌ダレで食べれば両方の味が楽しめるんだ!(誰でもわかるは!バカなくにちゃん!) あっ皆さん、食べるときの注意点です。最初の1~2個は一口で食べてはいけませんよ。口いっぱいにアツアツの餡があふれかえり、やけどの原因になりますからね(笑)。このお店はとにかく餃子がバカ売れです。くにちゃんのいる間にもひっきりなしにお土産餃子購入者が来店。ちなみにお土産餃子は1人前¥370と、お店で食べるより¥30高いんですけどね。でも一度食べちゃうとはまりますね、ここの餃子は!だから解ります!

