長岡市台町に今年4月にopenした「キラリボシ」です。長岡駅東口の大通りから宮内方面に小さな路地2本行った第四銀行台町支店の裏の方にあります。ちょっと目立たない店舗で、小さな看板を見落とさないでください。駐車場も店舗前には無く、店前の道を第四銀行側に入ったすぐにある駐車場の1台分だけです。一応キラリボシの小さな看板があります。入ってすぐに券売機があります。塩味と醤油味であっさりの清湯スープとこってりの白湯スープからなっています。初訪なので、定番の一番左上にあるキラリ塩ラーメン大盛¥800を購入し店内へ。カウンター席に座り、しばしの待ち。テーブル上にスープの説明が。どうやらラーメンによってスープを使い分けているようです。つまりスープに自信のあるお店ですね。くにちゃんオーダーの清湯塩味のらーめんは清湯醤油味とともに、鶏ガラ、丸鶏、鴨ガラの動物系素材と昆布、鰹節(2種類)、操舵鰹、煮干、サバ、サンマ、干し貝柱干し椎茸などの魚介野菜系素材から作られたスープを使用しているとのこと。らーめん登場。澄んだスープに2種類のチャーシュー、メンマ、キクラゲ、海苔、白髪ねぎと干しエビ。どんぶり面を覆った脂。スープはアツアツで一口飲むと鶏脂の旨味はもちろん、鴨脂の旨味も合わさり、何とも言えない旨味。久しぶりに美味いと思えたスープです。このスープに干しエビがいいアクセントを与えるんです。麺は中太麺をちょっと軟らかめに提供しています。くにちゃん的には細ストレート麺を堅めに茹でた麺で食べてみたいような・・・ かなりのクオリティのラーメンです。また行こうっと。次は白湯かな?!
