新発田市の人気店「麺豪とらまる」です。最近新発田と言ったらここに行きますね。ラーメン奇行と言いながら、ここの唐揚げにはまっています。メニュー的には寅カラと言いますけどね。超ボリューミーでカラッとジューシー。食べきれなければ持ち帰りもOK!これで¥580。今日も寅カラ麻婆つけ麺¥800?をオーダー。このお店のらーめんも捨てがたいですよ。王道のラーメンもなかなかのレベルですし、変わりメニューがまた美味い!カレーラーメンも麻婆ラーメンも食べましたが、今までのラーメンの感覚を変えてくれました。ところが麻婆系がリニューアルしちゃいました。辛さ追求タイプのものになってしまい、麻婆ラーメンが辛さ2でつけ麺が辛さ3とのこと。あまり唐辛子の辛さに強くないくにちゃん。前にラーメンと食べたのでつけ麺に行きたいのですが、辛さが強い。葛藤を繰り返しながら、結局つけ麺をオーダー。冷たければ辛さも抑えられるだろうなんて安易な判断です。唐揚げに合わせながら出してくれるので、ちょっと長めな10数分の待ち。まずつけ麺登場。つけ汁の麻婆豆腐に茹で野菜と大振りチャーシューがのった麺。付け合わせに生卵。店員さんから「最初は卵を割らずに食べてください。半分くらい食べたら卵を割って食べるとマイルド感が味わえます。」だって。言われるがまま、まずはそのまま食べてみました。辛っ!でも美味っ!2口目、3口目。これが限界でした。口の中はヒーハー。すかさず卵を割って食べました。確かに全然違いマイルドで食べやすくなりました。最初から割れば良かったかな。続けて寅カラ登場。相変わらずのボリュームです。だからラーメンは大盛にはしません。絶対食べきれないもん。今日もアツアツカラッとジューシー。美味しくいただきました。

